2016年1月16日土曜日

ぎっくり腰 エピソード2 6日目

みなさん
こんばんは
Hide-kichiです。

ぎっくり腰をやってから6日目です。
もう問題なく歩けます。

場合によっちゃあ、走ることもできるかも知れません。
走らないですけどね。

今回、人生2度目のぎっくり腰ですが、
わかったことがたくさんあります。

今回は自宅で、プリンターで印刷した紙を取りに行く時にぎっくりやりました。
腰を少しかがめて、四つん這いになった時ですね。
さらに自分はぎっくり腰の2日前に
人生初ヨガを1時間、1時間10キロペースで5キロ走り、
さらに筋トレもしました。

完全に過剰運動ですね。
1ヶ月近く運動していなかったのに急に体に付加をかけたことが影響したことに
間違いありません。

今後は、体の調子を見極めながら、
無理をしない生活をしていきたいものです。

そして、回復までの道のりもはっきりとわかってきました。
今回はぎっくり腰の2日目はなんとか歩けるものの、
腰を伸ばすことできませんでした。

3日目はなんとか伸ばすことができるものの、
腰にはハリがあり、階段の登り降りは難しい状態でした。

4日目はほぼ歩くことができ、
普通の生活を送ることができました。
なんなら部屋の掃除もしました。
掃除機をかけたり、カーペットの掃除をしたり。。。

5日目は会社に復帰。
満員電車は怖かったので朝早く出勤し、
1日無事勤めあげました。
なんてことないです。

6日目は、11時からスーツの試着をし、
銀座、横浜を往復することができるくらいの回復を見せました。

特に大事なのはぎっくり腰をやってから直後。
すぐに安静にすることですね。

エピソード1では、
新宿でやってしまったので、
なんとか菊名まで帰ってくる必要がありました。
その間に相当腰を傷めたに違いありません。

今回は違います。
すぐに横になって休みました。

経験の力ですね。

今現在、腰に力を入れて作業するようなことはできませんが、普段通りの生活を送れています。
※怖いだけです。動かそうと思ったらうごかせます。

来週はいよいよ大切な仕事の山場があるので、気合を入れていきたいと思います。

0 件のコメント: