こんばんわ
Hide-kichiです。
早速今日は5時半起床が守れませんでした。
習慣化、難しい。
でもわかったのは、明確な目的がないと
習慣化と言っても身につかないんですよね。
僕が身についている習慣は会社に始業1時間前に出社するということ。
「結果的に1時間前出社になっている」
という方が正しいのかもしれませんが。
1時間前というと
8時なんですけれども、
8時だと会社には2,3人しかいません。
それも結構役職者がいます。
彼らは始業後は忙しくなかなか話をする機会さえないのですが、
それができるのも朝。
それから電車が空いています。
だいたい椅子に座ることができますね。
なので、朝からストレスが少ない。
会社に行ってからは仕事をするもよし、
本を読むもよし。
時間の使い方は人さまざまでいいと思います。
「以前にそんなに早く出社してなにしてるんですか?
時間がもったいない」と言われたことがありました。
そんなことはありません。
満員電車で嫌な思いをして、
本も読めず、イライラして精神を病むより
1時間早く起きて出社して、
どうせ誰もいない会社で勉強するなり本を読むなり、
自分の好きな時間の使い方をすればいいのです。
ものは考えようですね。
さて、明日も早く起きなくてはならないので寝ます。
明日は外出のため6時半おきでOK。
しっかり眠って質のいい仕事をしたいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿