2015年5月30日土曜日

化粧品成分ガイド 第6版 化粧品 初心者や開発従事者にオススメ

みなさん
こんばんは
Hide-kichiです。

2015年発刊、第6版の最新版。

化粧品に使われる多くの成分について解説した本。

読者ターゲットは、

1.化粧品のことをもっと深く知りたい化粧品使用者
2.化粧品開発の研究者、商品企画担当
3.化粧品販売に関わる方

いずれももっと化粧品に対する知識を深めたい人が対象かと思います。

内容は、
1.化粧品に使われる成分がどのようにして現在の方式(全成分表示)になったかの歴史的背景が記載。
2.化粧品や肌に関する疑問に答えるQ&A

です。

実際に自分が化粧品を選択する際の参考にしてもいいかもしれません。

化粧品は自分に合うものや合わないものが、
多数存在すると思います。

だからこそ、巨大な市場の中で、
独占する企業が少なく
シェアはそれほど大きくならないのではないでしょうか。

この本は図書館で借りましたが、
傍らに置いておきたいので、
3000円と高価ですが
買いの一冊だと思います。

単なる辞書ではなく
読み物としても読み応えがあるのではないかと思います。

化粧品業界初心者や男性の知識のない方にもオススメの1冊です。





0 件のコメント: