2015年5月30日土曜日

プラントハンター 西畠清順

みなさん
こんばんは
Hide-kichiです。

1ヶ月前くらいでしょうか。
ユースケサンタマリアが出演している
深夜番組「オトナの!」に
プラントハンターである
西畠清順さんが出演していました。

野生的な出で立ちで、
髪の毛はバガボンドの武蔵を思わせるロン毛後ろ縛りに髭。

コテコテの関西弁で
植物の面白さを少年のようなキラキラした目で語っていたのが印象的でした。

その西畠さんの著書が
「プラントハンター」
です。

プラントハンターとは、、、
という職業的な側面の紹介があります。
元は伝統ある花や植物の卸といったところでしょうか。
ただし、桜の開花調節など、
花を咲かせたいタイミングで咲かせたり、
(これが1日単位で調節できるというのがすごい)
新種やおもしろい珍しい植物を探すというのが、特徴でもあります。

プラントハンターという名前を聞くと、
やや後者の危険なところにも命がけでいくという
側面の方が強く感じます。

僕はこの本を読んで、
この若い花屋の5代目が、
単に花屋としてではなく
世の中に何か自分の立場を使うことで貢献したいと考えている思想に感動しました。

植物取り扱い業界を変えていこうという姿勢

新しい植物をなんとかして日本に持ち込んで知らない人に紹介することで感動を与えようとする姿勢

おもしろいものを見つけ出す嗅覚と行動力

環境負荷を独自の視点から考えている点

どこか商品企画者としても見習うべき姿勢があると感じました。

365日いつでも植物のことを考えているとか。




簡単に読めるので、一読していただければ、
植物に対する見方や考え方が変わると思います。


0 件のコメント: