2015年7月20日月曜日

土屋鞄製造所 夏のワークショップ 参加記録

みなさん
こんばんは
Hide-kichiです。

土屋鞄製造所が7/18から一部の店舗限定で行っているワークショップに参加してきました。

鎌倉店まで。

予約不要、持ち物不要です。
ただし予約不要ですが、
お店に行ってワークショップ開催の時間を予約する必要があります。

1回につき9名が参加可能なようです。

僕は午後から行きましたが、
15:30頃の到着で、17:30からのワークショップを予約しました。

会場に行ってすぐ直近の時間帯(16:00)はすでにいっぱいでした。

鎌倉なので時間をつぶす場所はいくらでもあります。

さて、時間がきまして、
受付をします。

1人1,000円です。
革製品作りを体験できて
革製品を持ち帰りできてこの値段は結構お得です。

ワークショップショップのパンフレットをもらえます。
革小物の作り方が載っています。

まずは革の色をえらびます。
ブラウン、キャメル、ブラック3種類から選べます。

そして、縫い糸は
赤と黄の2種類から選べます。

道具は、型紙、ハンマー、穴あけ用具、物差し、ハリ、そんなところです。
家には絶対置いてないものばかりです。


まずは糸を縫う部分に穴を開けます。
この写真のような感じです。

そこに糸を通していきます。
表と裏の両方から縫っていきます。

こんな感じですね。
ここまで結構地味な作業を繰り返します。
1時間くらいかかります。

最後は四隅をビスで止めて完成です。

可愛くてシンプルな小物入れができました。

文字も入れることが出来ます。

土屋鞄製造所のプロダクトは
バッグにキーケース、
色々と持っていますが、
使えば使うほど味がでて、
使い込むほど自分のものになっていくのが嬉しいですね。

この小物入れも大切に使おうと思います。







0 件のコメント: