2015年6月6日土曜日

ペヤング 発売 前々日にゲット そして久々に食す

みなさん
こんばんは
Hide-kichiです

今日は偶然近所のダイコクドラッグで見つけた
ペヤングをさっそく食したので
レポートします。

6/8発売なのに先に手に入れられてラッキーです

こんな感じで大量陳列してました。

パッケージはこんな感じです。
一見これまでと変わっていないように見えますが、
透明だったシュリンクが、
これまでのプラ容器に印刷されていたデザインに変わっています。

横から見ても、容器のフタのデザインが残っていますね。

底部分にもリニューアル前の容器のギザギザの凹凸がデザインされています。

今回の回収騒動を受けて
こんなQRコードも付いています。

シュリンクを開けると
他の焼きそばと同じような湯きりが付いています。

かやくとソース、スパイスは変わっていないとのこと。

昨日ダウンタウンなうでも放送されていましたが、
変わったのは容器だけだそうですね。

お湯を注ぎ、3分待って

湯きりは断然しやすくなりました。

旧容器だと、
湯きり用のフタの端部分を爪でめくり上げ、
麺が落ちないように気をつけながら
湯きりをしてましたが、
もうその心配もありません。

容器も発泡スチロールになり、
湯きりの時にも熱くありません。

今回の騒動で商品としても進化したと評価できると思います。

見た目も変わりません。

麺がやや柔らかくなった?
平くなったような気がしましたが、
気のせいでしょうか。

でも独特なスパイスが効いたこの味はやはりペヤングの味。
ペヤングが発売中止をしてから、
これまで、カップ焼きそばを食べる機会がめっきり減りました。

これからも応援し続けます!!

まるか食品ガンバレ!!


0 件のコメント: