2016年3月21日月曜日

小海町 敷島屋は月曜日定休(祝日でも定休)

みなさん
こんにちは
Hide-kichiです。

都会でも田舎でも、人口の多い少ないに限らずどこでもそうだと思うのですが、
必ず何度も行きたくなるようなおいしいお店ってありますよね。

僕の場合は練馬に住んでいた時は

いのこラーメン
http://tabelog.com/tokyo/A1322/A132203/13128093/

でした。
ここのラーメンは家系のような中太麺と
濃厚なとんこつをベースとしたスープが特長で、
特に、そのスープに塩を合わせた
塩ラーメンが絶品です。

毎週食べていました。

それくらい好きです。

今日は実家近くにあるパイ屋をご紹介したいと思っていたのですが、

なんと、、、、

月曜日定休でした。

今日、月曜日は祝日なので。

まあ、よくある休日の設定としては、
祝日は頑張って営業して、、、
翌日の平日火曜日をお休みするというスタイルかとおもいきや、
そうではありませんでした。

どうしても実家に買ってくるのは年末年始やお盆、GWが多いのですが、
こういった地元のお店は連休は休みがちです。
なかなか食すことができないので残念です。

どんなパイなのか、リンクだけでも紹介しておきます。
http://pie-shikishimaya.com/

敷島屋といって、家族経営の小さなパイ屋です。
一見ケーキのような見た目ですが、
「ケーキ」というとご主人が怒るというほどの「パイ」に対するこだわりがあります。
パイの仕込みはまる3日間かかるそうで、
手間がかかっていることがよくわかります。

また、通常夕方には売り切れてしまうようなので、
朝イチで並んで買うのが賢いようです。

今シーズンのいちごのパイが食べたかったのですが、そうもいかず残念。

田舎の小さなお店ですが、
ずっと長い間地元に愛されているお店。

いつまでの続けてほしいものです。

いのこラーメンも行きたいなぁ。

0 件のコメント: