おはようございます
Hide-kichiです。
今回初めて海外でWi-Fiを使いました。
かなり便利だったので、この機会に紹介したいと思います。
今回の旅行では、初めてモバイルWi-Fiをレンタルしました。
8日間のレンタルで14,000円くらいでしょうか。
日本での携帯料金のおよそ2倍ですね。
でもこれだけの金額をかけても借りた価値があったと実感することが出来ました。
特に、僕の場合はツアーといっても、
ホテルと移動時の特急列車の切符を事前に取ってくれてあるだけの
簡易ツアーでした。
どこに行くにも地図は必須。
GPSはかなり役に立ちました。
便利な時代になったものです。
僕が10年前にバックパッカーをやっていた時からは想像できないほどの
便利さです。
地図とにらめっこすることも、
道に迷ってその土地の方に道を尋ねることもありませんでした。
これが寂しいといえば寂しいですが。
バスに乗っても、どの停車駅で降りればいいかわかる。
電車に乗っていてもどこで降りればよいかわかる。
道に迷ってもどこにいるのかわかる。
GPSがもっとも便利だったと感じています。
その他にも、レストランの口コミ検索や
美術館の見どころや本やトラベルガイドには載っていない、
生の情報や最新の情報を得ることが出来ました。
翌々考えてみると、
海外にいるということは、日本より不便で不安な事が多い場所なのに
日本より情報が少ない状態(携帯も使えない状態)になるというのは変な気がします。
これからの海外旅行はWi-Fiが手放せなくなります。
ホテルのWi-Fiも結局使えるところを使えないところがありましたしね。
妻と2人で使っていたので、結局7,000円/人だったことを考えるとコスパは悪くないのではと思いますが。
試したことがない方は試してみてください。
費用に見合う、時間的な余裕や心のゆとり、不安の解消ができる旅になるかもしれません。
0 件のコメント:
コメントを投稿